Processing math: 100%
数学の疑問

三角比・三角関数の公式一覧。正弦・余弦・加法定理など

 

このページでは、三角比・三角関数の公式をまとめています。

 

予習・復習に役立てていただければ嬉しいです。

 


スポンサーリンク

 

sinθ・cosθ・tanθの基礎公式

 

サイン・コサイン・タンジェントの覚え方は「三角関数の基礎知識。sinθ cosθ tanθ の覚え方・弧度法・三角比の表まとめ」の記事も参考にしてみてください。

 

正弦定理

正弦定理とは何か?2つの視点から分かる公式の覚え方・考え方 三角形 ABC に対して、点 A,B,C の内角をそれぞれ角 A,B,C とおき 点 A の反...

余弦定理

余弦定理とは何か?図解でわかるその使い道と公式の証明 三角形 ABC について、点 A,B,C の内角をそれぞれ角 A,B,C とおき 点 A の反...

加法定理

加法定理の覚え方。図形でわかる公式の考え方 加法定理とは、「(α±β) に対する三角関数」を「 αβ に対する三角関数」で表す公式のこと。 ...

倍角・半角

2倍角公式

2倍角の公式・半角の公式とその証明。二等辺三角形で分かる2倍角の考え方 今回は、2倍角の公式と半角の公式について書いていきます。 ...

3倍角公式

半角の公式

積和公式

和積公式